矯正歯科

子供の歯並び矯正(歯列育形成)

子供の歯並び矯正(歯列育形成)

当医院は矯正治療の中でも特に小児の矯正(機能的な予防矯正)に力をいれています。これは言いかえれば、歯並び、かみ合わせの予防といえるかもしれません。

子供の歯並びが変だ、かみ合わせがおかしいと思って歯科医を訪ねると「永久歯が生えそろったら矯正を考えましょう。それまで様子を見ましょう。」と言われたことがあるお母様方がたくさんいらっしゃると思います。

それで本当にいいのでしょうか?
大切な時間が過ぎていくだけです。
できるだけ早く小児の矯正を始めるべきです。
様子を見ていては大切な成長期間が終わってしまいます。

子供は歯だけでなく、歯の周りの骨や顔、あごの骨も成長しています。もし、かみ合わせが悪いままでそれらの骨が成長していくとどうなるでしょう。おそらく正しい方向へ正しい量の成長は期待できません。間違った方向へどんどん成長していってしまうでしょう。または成長不足が生じるでしょう。一度成長してしまった骨を足したり引いたりするのは手術になってしまいます。

たとえば、受け口をそのままにして、あとで歯並びを治しても顔つきは受け口のままです。その顔つきを治すためには下顎の骨を左右とも削らなければなりません。
ですから永久歯が生えそろうまでの間に骨を正しい方向に正しい量だけ成長させてあげる必要があり、その期間は本当に大切なのです。
ここまでで子供時代に何もしないで様子を見ていては手遅れになるということを分かっていただけたと思います。

もう一つ大切なことをお話します。
矯正というと歯を抜いて並べるというイメージをお持ちの方が多いと思います。これは顎の大きさと歯のバランスがとれていないから歯を間引きして並べるという方法で、大人では一般的なやり方です。
しかし、私たちが行っている小児の矯正(機能矯正)では顎を正しく成長させて多くの場合、歯を抜かなくてもきれいに並べることができるのです。

もう一度言います。
生えそろってからの矯正は永久歯を4本抜かなければきれいに並べられないことが多いのです。顔つきも良くなりません。小さなうちから骨格のコントロールをする機能矯正を行えば歯を抜かずにきれいな顔つきと歯並びが手に入る可能性が非常に高くなります。
少しでもお子様の歯並びや顔つきが気になっていらっしゃったら、一度いらしてみませんか 。

歯列育形成研究会ホームページはこちらから

一般矯正との違い

歯並びは歯の大きさと、歯が並ぶための器となる顎の大きさのバランスで決まります。
顎の成長が止まってから始まる一般矯正は、決まった大きさの顎に歯をきれいに並べていきます。
そのため、大きな歯を小さい顎に並べる場合、歯を並べるスペースがありませんので、歯を抜いて歯の本数を減らす必要があります。
それに対して、骨が柔らかい成長段階から始める歯列育形成は、顎の大きさを歯の大きさに合わせて広げていくので、歯を抜くの可能性はほとんどなくなります。
逆に、顎の成長のスピードが早すぎる場合は、成長を抑え顎のズレを治すこともあります。

治療方法

治療方法

スクリューのついた取り外し式のプレートを、主に寝ている間装着し、顎を広げていきます。
スクリューを回すことによって、プレートが広がり、歯を動かしたり、顎を拡大します。
痛みはほとんどありません。
必要があれば、固定式の装置を使用します。

治療期間

成長が止まるまで行います。その間、フッ素塗布等の虫歯予防や、歯肉炎の予防を行い、お口の管理をしていきます。

一般矯正

全ての永久歯が生えている場合の歯並び矯正です。
年齢制限はありません。大人の方も可能です。
固定式のブラケットという装置とワイヤーをつけて歯を動かします。

治療期間

固定式の装置をつけているのは1年半~2年程度です。
装置をはずした後、きれいに並んだ歯並びを固めるのにさらに1年半~2年かかります。
(マウスピース等で行います)

症例